Try Angleでは、医療的ケア児とその家族が旅行や外出をより楽しめるよう、サポート方法や現場の工夫を学ぶための勉強会を定期開催していきます。
第1回は、NPO法人あえりあ代表理事 高橋亜由美さんをゲストにお招きし、医療的ケア児とご家族の「エスコンフィールド スタジアムツアー」の事例を紹介します。
この勉強会では、医療的ケア児とそのご家族のツアー参加の様子や、企画の工夫、エスコンのバリアフリー状況について学びます。医療的ケアが必要な子どもたちとその家族が共に楽しめる外出の形を探ることで、支援の輪が広まることを目指しています。
なお、勉強会参加者のみなさんには、この秋、新たにたちあがる、医療的ケア児者の旅行や外出に関する情報を業種や所属を超えて共有を行っていただける「医療的ケア児の旅行支援ネットワーク」についてご紹介予定です。
医療的ケア児とその家族の外出支援に関心のある方々のご参加をお待ちしております!
開催概要
日時 | 2024年11月7日(木)20:00~21:00 |
開催 方法 | オンライン(Zoom) ※参加申込をいただいた方へアクセス情報をお送りします。 |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
対象者 | 医療的ケア児とその家族の外出支援に関心のある方 |
内容 | ・はじめに ・講演: 高橋亜由美氏(NPO法人あえりあ 代表理事) テーマ「医療的ケア児のバギーでのスタジアムツアー参加とバリアフリー状況」 ・感想シェア ・質疑応答 ・今後のご案内 |
参考 資料 | NPOあえりあさんのホームページで、詳細なレポート 「エスコンフィールドのスタジアムツアー!医療的ケア児のバギーでのバリアフリー状況」が掲載されていますので、 事前に是非ご一読ください(NPO法人あえりあホームページ掲載記事が開きます) |
ゲストご紹介
高橋亜由美さん(NPO法人あえりあ 代表理事)
看護師・保健師
看護学生時代に有償ボランティアでの居宅ヘルパーを経験。
2009年から看護師として働きながら、パーソナルアシスタンス(PA)制度の介助者や、医療的ケア児のボランティアチームのリーダーとしても活動してきた。現在は、重症児デイサービスでも勤務している。
医療・介護・福祉の制度内のサービスだけでは満たされないニーズが多く、一方で、すきま時間でお役に立ちたい医療・福祉・介護の有資格者も多い。両者がつながり合い助け合える仕組みを考え、2021年7月にNPO法人あえりあを設立し、クラウドファンディングで資金調達して「さぽんて」β版をリリース。2022年より専門職による介護予防教室やセミナー、他団体とのコラボ企画も開催している。
お申込み方法
お申し込みは、以下のフォームよりご登録ください。
※申込み締切りは2024年11月6日(水)です。
お問合せ
ご質問やお問い合わせがございましたら、以下の連絡先までご連絡ください。
企画・運営:一般社団法人Try Angle
本勉強会は、「赤い羽根 ポスト・コロナ社会に向けた福祉活動応援キャンペーン 重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」を受けて実施しています。キャンペーンにご寄付をくださった皆さまへ心から御礼申し上げます。