ててとて旅行舎|医ケア児との旅を応援するポータルサイト

イベント

EVENT

Try Angleでは、医療的ケア児とその家族が旅行や外出をより楽しめるよう、サポート方法や現場での工夫を学ぶ勉強会を定期的に開催しています。

第4回の勉強会では、NPO法人Linoの代表理事 後藤ゆかりさんをゲストにお迎えし、テーマパークを楽しむ企画と準備のポイントについてお話いただきます。

Linoで実践されてきた、テーマパーク(東京ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へのツアーでの実践を紹介していただきながら、参加者さんとの事前調整やコミュニケーションで大事にされていること等についても共有いただく予定です。

勉強会の後半には、勉強会参加者同士で一言ずつ感想を共有する時間を設けます。気づきをシェアする場を少しずつ重ねることで、学びあいや支援の輪が広まることを目指しています。

さらに、勉強会では、医療的ケア児の旅行や外出に関する情報を業種や所属を超えて共有する「医療的ケア児の旅行支援ネットワーク」についてもご紹介します。

医療的ケア児とその家族の外出支援に関心のある皆様のご参加をお待ちしております!

開催概要

日時2025年1月27日(月)20:00-21:00
開催
方法
オンライン(Zoom)
※参加申込をいただいた方へアクセス情報をお送りします。
定員100名
参加費無料
対象者医療的ケア児とその家族の外出支援に関心のある方
内容・はじめに
・はじめに(趣旨説明、チェックイン)
・講演(25分)
テーマ「テーマパークを楽しむ企画と準備のポイント」
 -Linoさんでの実践例
 -企画や準備のポイント
 -参加者のとの事前調整やコミュニケーション
 -気づき
 ・参加者の感想シェアタイム
 ・質疑応答
 ・今後のご案内

※ 発話が難しい環境の方はチャットにてご参加ください

ゲストご紹介

後藤ゆかりさん(NPO法人Lino 代表理事)

【執筆活動】
特定非営利活動法人 日本肢体不自由教育研究会 機関誌 等

【行政&地域との取組】
2019年7月  東大和市総合福祉センターは〜とふるにて、ケアラー支援の講師

2019年11 月 イオンモールむさし村山にて、介護用ICT機器開発メーカーと利用者をつなぐ。『インクル プレイグラウンド』実施。

2020年11月 東村山市社会福祉協議会 東村山ボランティアセンター開催の『からだに障害のある方の幸せを応援するボランティア講座』講師

お申込み方法

お申し込みは、以下のフォームよりご登録ください。
※申込み締切りは2025年1月26日(日)です。


お問合せ

ご質問やお問い合わせがございましたら、以下の連絡先までご連絡ください。
企画・運営:一般社団法人Try Angle

お問合せフォーム

本勉強会は、「赤い羽根 ポスト・コロナ社会に向けた福祉活動応援キャンペーン 重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」を受けて実施しています。キャンペーンにご寄付をくださった皆さまへ心から御礼申し上げます。

情報協力

一般社団法人Try Angle

石川県を拠点におき、医療的ケア児の外出や旅行を支援する活動を行っています。「ててとて旅行舎」の運営も行っています。

都道府県から探す

おすすめタグ