ててとて旅行舎|医ケア児との旅を応援するポータルサイト

イベント

EVENT

Try Angleでは、医療的ケア児とその家族が旅行や外出をより楽しめるよう、サポート方法や現場での工夫を学ぶ勉強会を定期的に開催しています。

第5回の勉強会では、医ケア児のママで、お出かけ経験が多数ある荻野志保さんをゲストにお迎えし、旅先のアクシデントにどう対応されてきたか、ご経験談をシェアいただきます。

長期休み中の家族旅行や、週末のドライブなど、お出かけ経験が多数ある荻野さん。時にはアクシデントにあいながらも、どんなふうに乗り切ってこられたか、ご経験をふまえてエピソードをたっぷり伺う予定です。

勉強会の後半には、勉強会参加者同士で一言ずつ感想を共有する時間を設けます。気づきをシェアする場を少しずつ重ねることで、学びあいや支援の輪が広まることを目指しています。

さらに、勉強会では、医療的ケア児の旅行や外出に関する情報を業種や所属を超えて共有する「医療的ケア児の旅行支援ネットワーク」についてもご紹介します。

医療的ケア児とその家族の外出支援に関心のある皆様のご参加をお待ちしております!

開催概要

日時2025年3月23日(日)11:00-12:00
開催
方法
オンライン(Zoom)
※参加申込をいただいた方へアクセス情報をお送りします。
定員100名
参加費無料
対象者医療的ケア児とその家族の外出支援に関心のある方
内容・はじめに(趣旨説明、チェックイン)
・ゲストトーク(25分)
 テーマ「旅先でのアクシデント、どう対応した?」
・参加者の感想シェアタイム
・質疑応答
・今後のご案内

※ 発話が難しい環境の方はチャットにてご参加ください

ゲストご紹介

荻野志保さん

東京都杉並区在住。現在2児の母。長女(14歳)が、痰の吸引や胃ろうからの注入が必要な医療的ケア児。

NPO法人みかんぐみの副代表理事を務める。長期休みには家族で旅行に出かける他、週末もドライブなどお出かけ多数。

思い出深い旅行先は四万十川でのカヌー体験。

お申込み方法

お申し込みは、以下のフォームよりご登録ください。
※申込み締切りは2025年3月22日(土)です。


お問合せ

ご質問やお問い合わせがございましたら、以下の連絡先までご連絡ください。
企画・運営:一般社団法人Try Angle

お問合せフォーム

本勉強会は、「赤い羽根 ポスト・コロナ社会に向けた福祉活動応援キャンペーン 重症児等とその家族に対する支援活動応援助成」を受けて実施しています。キャンペーンにご寄付をくださった皆さまへ心から御礼申し上げます。

情報協力

一般社団法人Try Angle

石川県を拠点におき、医療的ケア児の外出や旅行を支援する活動を行っています。「ててとて旅行舎」の運営も行っています。

都道府県から探す

おすすめタグ