「ててとて旅行舎」を運営するTry Angleでは、宿泊施設の医療的ケア児の受け入れ環境整備のアドバイスも行なっています。
東京・大阪・京都で27施設を展開する「MIMARU」さんもそのひとつです。
実際に医療的ケア児のNくんと暮らす杉岡さんご一家と宿泊した際の「MIMARU東京 錦糸町」の様子をご紹介します。(2024年1月宿泊)
「MIMARU東京 錦糸町」はどんなホテル?
「MIMARU東京 錦糸町」はアパートメントホテルです。
※アパートメントホテルとは、多人数に対応した客室を用意した中長期滞在も可能な宿泊施設のこと。キッチンや冷蔵庫など滞在に必要な家電が備えられていることが多い。
MIMARUさんは東京・京都・大阪に27施設展開されており、車いすでも泊まりやすいユニバーサルルームを備えたホテルもあります(2024年12月時点)。
「MIMARU東京 錦糸町」へのアクセス
MIMARU東京 錦糸町は、JR錦糸町駅南口から徒歩5分のところにあります。
JR錦糸町・東京メトロ半蔵門線からのユニバーサルデザインルート(車いすでもアクセスしやすい道順)の案内は下記ページをご覧ください。
MIMARU東京 錦糸町 ユニバーサルデザインルート(PDFが開きます)
自家用車でアクセスする場合は、車でアクセスする際には館内入り口前まで車を寄せることができます。(車止めはスタッフに声をかけた上で動かすことができます)
駐車場は屋根なしで平置き福祉用駐車場が1台分あります。
エレベーターのサイズは定員15人乗り。エレベーター内の寸法は幅1600mm×奥行き1500mm、出入口は幅900mm×高さ2100mmとなっています。
2台設置されているので、他のお客様がいても気兼ねなく利用することができます。
館内・客室の様子
フロントは建物1階にあります。
今回宿泊したのは「アクセシブルアパートメント(4シングル)」のお部屋です。
他の客室よりも通路幅が広めになっていたり、お風呂場が引き戸になっており、洗い場スペースも広めのつくりになっています。
客室内は子ども用車いすを置いても横も通れる幅があります。
食事の介助はテーブル横に車いすをつけて行なったそうです。
また、館内にランドリーが設置されており、タオルやスタイなど、洗い物が多い方にも便利な設備が整っています。
食事の様子
MIMARUは朝夕食なしの素泊まりのみです。
全ての部屋にキッチン・冷蔵庫・電子レンジなどが備えられており、自炊調理も可能です。
Nくんも持参した食事をレンジで温めて食べるなど、ケアに応じた対応を行いました。
キッチン設備には洗剤・スポンジなどもあります。
ミキサーを持参して食事を加工したり、注入ボトルなどケア用品の洗浄が必要なご家族にとってはありがたいですね。
その他(貸し出し備品)
MIMARUでは以下のような貸し出し備品があります。
【キッチン】炊飯器・トースター・追加の食器など
【寝具】パジャマ・毛布・ノンフェザーピロー・ノンフェザーデュベなど
【その他】アイロン・アイロン台・延長コード・変換プラグ・掃除機・傘・爪切り・体温計・携帯充電ケーブル・HDMIケーブル・荷物秤など
また、介護・福祉用品ではシャワーチェア(手すり付き・座位を保てる方向け)、バスグリップ(お風呂場用手すり)、たちあっぷ(移動式手すり)、お風呂場用マット、ベッドガード(子ども用)等の用意があります。
貸出備品は各ホテル異なるため、詳細はホテルへ直接お問い合わせください。
ホテルスタッフからのコメント
「MIMARU東京 錦糸町」のスタッフの方からのコメントをご紹介します。
このお部屋の他にも、「スーペリア1ベッドルームアパートメント6人用」も使いやすいつくりになっているかと思います。
MIMARU東京 錦糸町のアクセシビリティ推奨客室・館内案内の資料もぜひご覧ください。
MIMARU東京 錦糸町のアクセシビリティ推奨客室・館内案内
また、宿泊予約時にリクエスト欄に障がいや医療的ケアを必要とする方がご一緒の旨をご記載ください。「ご宿泊コミュニケーションシート」をお送りいたしますので、内容を確認し、確認いただくと、可能な備品をご用意する等、お客様が安心して当日ご宿泊をお楽しみいただけるよう、準備を行います。
ててとて旅行舎からの一口メモ
都心や千葉方面へのアクセスも良好な「MIMARU東京 錦糸町」さん。どのお部屋も35平米以上の広さで、キッチン設備があるので、ゆったり過ごすことができます。和室付きのお部屋もあったり、壁面に浮世絵が描かれた浮世絵ルームもあり、お好みで選んでみるのも良さそうです。
自分たちのペースでホテルステイを楽しめるので、親類や友人ご家族同士でのお泊まり会にもおすすめです。
「MIMARU東京 浅草STATION」と「MIMARU東京 錦糸町」に宿泊した際のレポートはTry AngleのWEBサイトでもご覧いただけます。
また、MIMARUさんが『医療的ケア児の旅行受け入れ』を推進していくにあたっての背景やスタッフの方の思いを、Try Angle代表理事・須田との対談記事にてご紹介いただきました。
こちらもぜひご覧ください。
ひとりのスタッフの思いから、志を共にした外部パートナーの力を借りて、~医療的ケア児の旅行受け入れ~ を実現。みんなが安心して泊まれるホテルを目指す、MIMARUのSDGsストーリー。(PR STORYが開きます)
施設情報
宿名 | MIMARU東京 錦糸町 |
住所 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-11-5 |
電話 | 03-6659-6704 |
WEBサイト | https://mimaruhotels.com/hotel/kinshicho/ |
MIMARU東京 錦糸町の宿泊はこちらからご予約ください!
(宿泊予約時にリクエスト欄に障がいや医療的ケアを必要とする方がご一緒の旨をご記載ください。)